子連れでのハワイ旅行をする時、よほど旅慣れている人以外は、旅行前の準備に悩むと思います。
実は、初めての子連れハワイ旅行では、我が家では以下のようなトラブルが起きました。
- 赤ちゃんの発熱
- 夫のパソコンのモニター破損
- 飛行機の当日欠航
そんなときに私たち家族を救ってくれたのは、おもちゃでもなくミルクでもなく、あるものでした。
もったいぶらずに言いますね。
それはクレジットカード!!!!!
今回は、クレジットカードの海外旅行傷害保険が、私達家族のどんなトラブルを救ってくれたかを詳しくご報告します。
ハワイでの小児科情報や薬局情報、海外旅行保険がついたオススメのクレジットカードも紹介するので、ハワイにこれから家族で行く方はもしもの時の参考にしてみてください。
我が家はマイルを貯めて毎年ハワイ旅行に行っています。マイルの貯め方については以下の記事をご覧ください。
クレジットカードの海外旅行損害保険が救った3つのトラブル
クレジットカードの海外旅行損害保険のおかげで、具体的に以下の3つのトラブルの保証をしてもらえました。
- 赤ちゃんの発熱⇒病院の紹介・診察代・お薬代
- 夫のパソコンのモニター破損⇒修理代
- 飛行機の当日欠航⇒食事代(ホテルは航空会社が用意してくれました)
海外旅行損害保険…本当に大事です。
持っていたクレジットカード:JCBザ・クラス
私達が使用しているクレジットカードは
JCBの最上位カードなので、付帯している海外旅行傷害保険の保証金額も最高1億円と高いものでした。
でも、今回のトラブルは家族付帯の海外旅行傷害保険がついているクレジットカードなら、充分まかなえる内容です。
旅行に行く前に手持ちのクレジットカードの保険内容を確認して、不十分と感じたらきちんと
海外旅行保険に入るようにしましょう。
家族特約(18歳未満などクレジットカードを持てない家族分も保険を付帯してくれる)がついているかどうかでも保証内容は変わってきます。
不安な方は持っているクレジットカード会社に電話をして聞いてみてくださいね。
ムスメ発熱!2つのクリニックに行く
ハワイについて二日目。恐れていた事態が起きました。下の子(9ヶ月)がぐったりとしていて、熱を計ると38度。
赤ちゃんと幼児連れでの海外旅行。ある程度は怪我や病気のことは覚悟はしていました。体温計を持っていき、薬もバッグにいれたつもり……。
あれ、薬がない!!!
まさかの解熱剤を忘れるという痛恨のミスです。念には念を入れて荷造りしたのに!あの時の自分にグーパンチと鼻フックをしたい。
9ヶ月の発熱なのでそこらへんのドラッグストアで解熱剤を買うわけにもいかず、とりあえず一晩様子を見ることになりました。
娘夜中に熱が39度を超える
普段はもりもり食べる子なのに、離乳食を与えてもほとんど口にしない。ミルクをあげても吐き戻す。眠れないのか夜中じゅうずっと泣いています。
24時間対応のJCBデスクに電話して病院を紹介してもらう
熱が下がる気配がなかったので、
JCBのカードデスクに電話をして相談しました。
私達が泊まっている
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内には診療所もあることを伝えて、とりあえずはそこに連れて行くことになりました。
1・ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にある日本語OKの診療所
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内の診療所は、
日系人が受付をしていて日本語対応OKです。
がしかし、9ヶ月の赤ちゃんは小児科専門じゃないと診れないとの事。オーマイガー!!
シェラトン近くの小児科と、
アラモアナショッピングセンター近くの小児科を紹介されました。
土地勘もあるアラモアナショッピングセンター近くの小児科に連れて行くことになりました。
【DOCTORS ON CALL(ドクターズ・オン・コール)】
ヒルトンハワイアンビレッジ内診療所ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ内住所:2005 Kalia Rd. ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ レインボー・バザール2階 TEL:808-973-5250診察時間:月~金曜 8:00~16:30
2・アラモアナビルにある日本語対応OKのクリニック【三枝医院】
三枝医院はアラモアナショッピングセンター1Fにある
紅茶専門店ルピシアの入り口を背にして、正面のビルにあります。
タクシーの方がわからないで困っているようなら、とりあえず
ルピシアを目指しましょう。
ここは医師も看護師さんも日本人。英語が話せない人でも全然問題ありません!
日本の小児科と変わらない雰囲気で、きれいな個室で診察も受けることができました。
最初に赤ちゃんは裸になり、体重を測った後診察開始。サーファー風の50代後半くらいの男の先生が診察をしてくれます。
ミルクの吐き戻しなどもあったため、「ウィルス製の胃
腸炎」かもしれないと診断されました。
処方される薬とは別に、胃に負担が少ない大豆性の粉ミルクを
ダンボール一個分をもらいます。
正直、日本で与えたことがないものをいきなりあげてアレルギーとか大丈夫かしら?と心配しましたが、うちの子は特に問題なくごくごく飲んでました。
でもなんだかちょっと匂いが独特で私は苦手…。このミルクはドラッグストアでも販売していました。
診療代はキャッシュレスだから安心
アメリカは医療費が高いので、人によっては検査をすると何十万円も請求されることがあります。
たとえ後で保険で返ってくるとわかっていても、その場で高額な支払いをするのは勇気がいります。
クレジットカードや手持ちのお金がなければ、支払いができないこともあるでしょう。
以上のような点を考えると、キャッシュレスサービスは安心です。
このサービスは使えるクリニックが限られているので、診察前に必ず、カードデスクや保険会社、クリニックにキャッシュレスサービスが使えるかどうかを確認してから利用するようにしてください。
保険に入っている方は契約証番号が必要になるので忘れずに持って行きましょう。
三枝二郎クリニック(JIRO SAEGUSA, MD)
住所:1441 Kapiolani Blvd. アラモアナビル19階
電話番号:808-946-0990
診療時間(要予約):
月・火・金曜8:30~12:00
13:00~16:00
木曜 9:30~12:00
13:00~16:00
水・土曜8:30~12:00
アクセス:アラモアナセンター山側 1階にバンク・オブ・ハワイが入ったビル
薬局は同ビル内のLongs Drugs(ロングスドラッグ)へ
薬を処方され、同じビルの中にあるドラッグストア・Longs Drugs(ロングスドラッグ)を案内されました。
薬局は日本語が通じない!?
ドラッグストあでは、三枝医院のようにスムーズにはいきません。
理由は以下の3つです。
- 薬局は日本語が通じない
- スタッフは基本的に愛想が悪い(日本のサービスで慣れてるとびっくりする)
- 忙しそうで待っていても誰も声はかけてくれない
英語が苦手な人には、はっきりいってかなりハードルが高いと思います。
店員が気づいて声をかけてくれることを期待していると、永遠に薬をもらうことはできないので、勇気を出して突撃しましょう。
「英語わかんないのにどうしよう」と不安に思うかもしれませんが安心してください。
そんなときは英会話のメモでも持って行けばいいんです。
英語に自信がない方は、指差し英会話でなんとかその場を乗り切りましょう。
【困った時のドラッグストアでの英会話例文】
- 高熱が出ました She(he) is having a fever
- 解熱剤が必要 /解熱剤を下さい I need an antipyretic / can you give me an antipyretic?
- (薬に)アレルギーはない She(he) doen't have a allergy to medicines
- 〜にアレルギーがある She(he) has a allergy to 〜
とくにアレルギーの有無の確認は大切です。子供を守るためにもしっかりと伝えるようにしましょう。
解熱剤の処方にあたりサインを求められる
日本では解熱剤の処方にサインを求められたりしませんが、ハワイでは違うようです。効き目が強く副作用の恐れもあり、よほど高い熱じゃない限りは飲ませないように言われました。
そんな薬逆に怖くて飲ませられないんですけど…(´Д` )
結局その日に熱が下がったので、解熱剤は飲まずにすみましたが、あのまま熱が下がらなかっても怖くて飲ませられなかったかもしれません。
薬代は実費&後日精算
診療代とは違い、薬代は実費精算をして、後日手続きをして入金されます。薬代だけでも160ドルくらい。た…高い。
夫ノートパソコンを落としてモニターにヒビ
下の子の熱が下がってやっとハワイ満喫♪
と思った矢先、海を見ながらラナイでくつろいでいた夫の「うぎゃー」という悲鳴。
何事かと思って慌てて駆けつけると、ノートパソコンのモニターがひび割れて見れない状態になってるじゃないですか。
うっかり落として破損させてしまったようです。
日本で修理に出して後日修理代を保険がカバー
これは後日
JCBのカードデスクに電話をしたところ、
3,000円の免責費用はかかるものの、
10万円まで修理代は負担してもらえるとのことでした。
帰国して修理に出したら修理代だけで51,000円。
これが自腹だったら、夫には割れたまま使い続けてもらったと思います(; ̄ェ ̄)。
飛行機が欠航!帰国は翌日に
トラブルは続くもので、帰国日当日、乗る予定だった飛行機が機械トラブルにより欠航になりました。
その日泊まるホテルは
大韓航空がアラモアナホテルを手配してくれましたが、これがスーツケースも開けられないくらい狭い!
そしてスタッフの対応も信じられないくらい態度が悪くて、私たち夫婦のテンションはかなりダウンです。
「もしかしてこれも
JCBに電話したらなんとかなるんじゃない?」
ホテル代の補助が出るなら、たとえ実費が出たとしてもここキャンセルして他で泊まろう。と、ダメ元で再びカードデスクに電話しました。
食事代の補助が出た
残念ながら宿泊費の補助は乗継トラブルのみ。でも、欠航トラブルの場合は食事代の補助が出るとありがたいお言葉が。
しかも、1人2万円!我が家は私も家族カードを持っているので、2人分合わせて4万円分の食事代を負担してくれるというのです。
この食事代の補助は、合算なので一つの店舗に限りません。朝食や空港でのお茶代も申請すればちゃんと返ってきます。
帰国してから保険金の請求までの簡単な流れ
- 飛行機の遅延証明(当日もらいそびれたので後日メールで送ってもらいました)
- 航空券の半券(eチケットのコピーでも可)
- 薬代のレシート、パソコンの修理代見積書(もしくは領収書)、食事代のレシート
上記3つを添付して返信用封筒に入れて送り返します。
タクシー代は領収書を紛失してしまいましたが、そのことを伝えていたのでとくに問題なく受領されました。
手続きはこれだけ。びっくりするくらい簡単です。
※この流れはあくまでも私たちの場合なので、利用しているクレジットカードや保険会社の指示に従ってください。
今回のこの旅でクレジットカードが保証してくれた金額の合計
画像が荒くてすみません…。
書類を提出してから約1週間ほどで、指定した口座への返金手続きが完了していました。
- 薬代(疾病治療費用保険金):22,606円
- パソコン修理代(携行品損害保険金):51,000円
- 食事代(出発遅延費用):27,996円
合計 101,602円
今回の旅行だけで、驚くほどクレジットカードの保険に助けられています。
これ以外にもキャシュレスの病院代が26,025円かかっているので、実際は保険会社が127,627円負担してくれたことになります。
年会費分は完全に元が取れちゃっています。本当に助けられました。
家族分の旅行保険は高い!家族特約が付いたクレジットカードがオススメ
海外旅行に行く時、多くの人は
海外旅行保険に加入すると思いますが、家族で1週間ほどの旅行保険に入ると値段は結構高くなります。
私たちのように4人家族で、2週間ハワイに滞在するとなると、海外旅行の保険代だけで35,000円くらいします。高い!高いですよね!!
もちろん、その分クレジットカードの
海外旅行保険では補えない部分をカバーしてくれることもありますが、クレジットカードの保険が充実しているものを選べば旅行保険に入らなくても保証してくれるので安心です。
家族特約が付いているオススメクレジットカード
私たちが使っている
JCBのクラスカード以外にも、年会費が安くて家族特約が付いているクレジットカードはあります。
しかも、このクレジットカードに付帯している保険は、死亡補償や後遺障害補償分は合算されることはありませんが、それ以外なら保証金額を合算することだってできるんです!
保証してくれる保険金額が少ない感じているのなら、複数枚のクレジットカードを持って旅行保険分をカバーするのもオススメです。
年会費1,000円で家族特約が付けられる「UCSカード 」
サークルKサンクスなどを運営しているユニーグループの「UCSカード」。
このクレジットカードは年会費無料ですが、年間1,000円をプラスするだけで「旅とくプラス」という家族分の海外旅行保険をつけられるクレジットカードへと変えることができます。
本人と家族どちらも自動で100万円までの治療費用が出るので、私たちが今回利用した病院代やパソコン修理代もこのカードひとつあれば十分カバーできます。(食事代は出ません)
- 年会費:無料(家族特約をつけるなら年間1,000円)
- 付帯:自動付帯
- 治療費用(本人・家族):100万円
- 携行品損害(本人・家族):20万円
今なら最大4,000円分のポイントももらえるキャンペーン中
家族、子供、どちらの治療費も300万円まで保証してくれる「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス」。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの場合は年会費が29,000円と高額ですが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスは年会費が10,000円(初年度無料)と比較的リーズナブルなのが特徴です。
通常1,700円程度の手荷物の宅配が無料になったり、国内空港とホノルル空港のラウンジが無料(会員以外の同伴者は1,000円)で利用できたり、しっかりとステータスカードの優待サービスも受けられるのも嬉しいですね。
上で紹介したUCSカードと2枚持ちをしても年会費11,000円。かなりお得に家族特約を利用できると思います。
- 年会費:10,000円(初年度無料)
- 付帯:自動付帯
- 治療費用(家族・本人):300万円
- 携行品損害(家族・本人):30万円
自動付帯と利用付帯ってどう違うの!?
クレジットカードの保険には、自動付帯と利用付帯があります。この二つの違いをしっかりと理解しておかないと、いざ利用したい時に使えないことがあるので注意しましょう。
自動付帯
クレジットカードを持っているだけで保険に自動的に入ることができます。極端な話、クレジットカードを旅行に持っていかなくても、トラブルの時は保険を利用することができます。
利用付帯
公共交通機関の交通費やツアー代金にクレジットカードを利用しないと、保険は適用になりません。手持ちのクレジットカードが利用付帯なら、必ず出国前にクレジットカードを利用するようにしてください。
家族旅行には家族特約付きのクレジットカードを持って行こう
今回私たちは家族特約付きのクレジットカードにかなり救われました。海外旅行では何が起こるかわかりません。
特に、保険証がきかない海外旅行は、万が一怪我や病気をした時、実費で支払うことになるので、びっくりするくらいの金額を請求されます。
実際、私の友達はハワイ旅行で子供が発熱し、病院の検査費用だけで十万円以上の請求をされたそうです。ヒイイイ。
海外への家族旅行には、家族分の保険に加入するのは必須です。クレジットカードの保険を利用するのであれば、必ず家族分の保険をカバーできる家族特約がついたクレジットカードを選ぶようにして、もしもの時に備えましょう。
ヒルトンハワイアンビレッジ周辺の小児科まとめ
最後に、ハワイで日本語が通じるクリニックについてもまとめておきます。
出発前に自分たちが泊まるホテルの周辺クリニック情報をチェックしておきましょう。
三枝二郎クリニック(JIRO SAEGUSA, MD)
今回我が家がお世話になってクリニックです。
三枝二郎 M.D. | ハワイ情報サイト|アロハタウンネット
住所:1441 Kapiolani Blvd. アラモアナビル19階
電話番号:808-946-0990
診療時間(要予約):月・火・金曜8:30~12:0013:00~16:00木曜 9:30~12:0013:00~16:00水・土曜8:30~12:00
アクセス:アラモアナセンター山側 1階にバンク・オブ・ハワイが入ったビル
【DOCTORS ON CALL(ドクターズ・オン・コール)】シェラトン・ワイキキ内
総合病院「ストラウブ・クリニック&ホスピタル」の診療所です。小児科の扱いがあるかどうかがわからなかったので、お子様を連れて診療に行かれる前はまずは電話で相談するようにしてください。
住所:2255 Kalakaua Ave. シェラトン・ワイキキ マノア・ウィング
電話番号:808-971-6000 (日本語専用808-923-9966)
診察時間:7:00~23:00
備考:ワイキキ内無料送迎サービスあり
【KEN HEALTH CARE HAWAII CLINIC(ケンヘルスケア ハワイクリニック)】
2016年にオープンしたばかりのクリニック。
日本人医師が診察をしてくれて、小児科を始め、内科、皮膚科、耳鼻科、外科、婦人科と幅広い診察をしています。
住所:2250 Kalakaua Ave. ワイキキ・ショッピング・プラザ4階
電話番号:808-367-0513
診察時間:月~金曜8:00~17:00 土曜8:00~12:00 (時間外対応可)
備考:ワイキキ内送迎サービスあり
【URGENT CARE CLINIC OF WAIKIKI】ワイキキ緊急医療クリニック
ワイキキ緊急医療クリニック
住所:2155 Kalakaua Ave. バンク・オブ・ハワイビル3階
電話番号:808-924-3399
診療時間:月~金曜8:30~19:00、土・日曜、祝日8:30~17:00
備考:内科、外科、小児科等総合科 ワイキキ内無料タクシーサービスあり
【番外編】飛行機で2歳児が退屈しないように持っていったもの
【ペタペタブロック 「コンテナミニケース」35ピース】
これ、かなりお世話になりました!!そして3歳になった今もお気に入りです。大きさがそこまで大きくなく、さらには軽いので機内にも持ち込みやすいです。ブロックを使った見本があるので、それを真似しながら集中して遊んでくれました。
携帯ゲーム
普段は携帯ゲームは禁止の我が家ですが、この時ばかりは解禁です。これを渡すと驚くほど静かに遊びます。アンパンマン系のアプリをあらかじめダウンロードしておいたので、電波がなくても十分遊べました。
DVD
これまたアンパンマンのお世話になりました。とりあえず2歳児はアンパンマン見せとけば静かになるので便利です。
シール帳
シール帳は100円均一で何冊か購入していきました。これは正直そこまで集中して遊んでくれませんでした。というより、一緒に遊ばないと満足してくれないので静かな飛行機ではあまり向いていませんでした。暗くなると遊べないしね。
おやつ
お菓子は我が子には鉄板です。今までアメは与えたことがなかったんですが、耳抜きのためにもとペロペロキャンディーを持参。アメはなかなかなくならないので、離陸時はを静かに過ごすことができました。
子供用ヘッドホン
機内で映画を音声付きで見れるようにと子供用のヘッドホンを持って行きました。でも、大韓航空では子供用のヘッドホンを無料で貸してくれるので、結果として購入する必要はありませんでした^^;
ninakeru.hatenablog.com
この旅行では使わなかったのですが、次回ハワイに行く時に使おうと思って購入しました。細かいパーツはなくしてしまいそうで心配なので、ブロックだけ持っていこうと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村